富士フイルムユーザーとして写真を撮るようになって1年半。突然Nikon Z6を購入しました!乗り換えではなくて買い足しました。まだ購入したばかりでしっかり撮影の機会もないので、今回はなぜ購入したのかを書きます。
なぜNikon Z6を購入した?
Nikon Z6を購入した理由、それは「物欲」です!
富士フイルムで満足しているはずなのに、他メーカーのカメラも使ってみたいとか毎日のように情報を漁っていました。カメラ沼の欲望は恐ろしいです。
ただ、一つだけちょっと理由がありまして、X-T3/X-T4で撮影してきて唯一気になっていることがあります。遠景の林とか花とかを拡大するとディテールが潰れている気がしていまして。特にJPEGよりRAWが気になる時があります。他社の2000万画素クラスのカメラで撮影した作例の100%拡大を見ると、ディテールが違う。些細なことなので、写真の出来栄えには関係ないのですが、ちょっと気になっていました。少し調べると、以前から富士フイルム独自のX-Transセンサーはポップコーン現象といって、桜の花みたいな密集しているものを解像できずにポップコーンみたいに写ってしまう現象が言われていたみたいです。センサーの進化に伴って気になる程ではなくなっているようですが、おそらくは同じ現象なのだと思います。
撮った写真の質にはまーったく関係ないんですが、風景を撮る上でちょっと残念な気持ちになることもありました。そんなこともあって、他社のカメラが気になっていたんですが、先日キャノンEOS R6というカメラをレンタルする機会があって、撮り比べてみたところ、R6のほうが画素数は少ない(2010万画素)にもかかわらず、遠景の解像は上な気がしました(R6はキットレンズの標準ズーム、X-T4はXF 16-55の赤バッジズーム)。さらに、シャドウ部の解像もR6の方が良くて、シャドウを上げたときのノイズは明らかにR6のほうが少なかったです。そのあたりはまた別の機会にまとめますが、風景写真にフルサイズ機を使ってみたい気持ちが芽生えてしまったのです。
とはいえ、TAMRON 18-300mmも購入したばかりだし、さすがにお金がない。キャノンをレンタルしたけど、以前からニコンで風景写真撮りたいとも思っていたので、風景だけなら旧型でも良いだろってことで、値段が下がっているZ6の購入に至りました。
Nikon Z6
Z6のサイズ感としては結構コンパクトで、APS-CのX-T4とあまり変わらないです。X-Tシリーズにはない深いグリップが大きな違いです。自分はグリップの深さはあまり気にしないのでどちらでも良いかなと思いますが、大きいレンズをつけることを考えると持ちやすそうですね。
操作系はだいぶ違うので慣れが必要です。むしろ富士フイルムが独特なのかなと思いますけど、自分にとっては基準が富士フイルムなので、絞りが直感的に変えられなくて不便だと感じることもあります。
一緒に購入したのは、Nikkor Z 20mm f/1.8 Sです。フルサイズ機導入の動機の一つに星も撮りたいっていうのがあったので、明るい広角レンズは最初に購入しようと思いました。Z 14-24mm f/2.8 S(高くて買えない)とかFマウントの広角大三元レンズや、Fマウントのシグマ 14mm F1.8、14-24mm F2.8などが候補になりましたが、登山に持っていくことを考えるとちょっと重すぎるなと。あとは評判が良いZ 14-30mm f/4 Sも最後まで迷ったのですが、とりあえず明るい方を購入して、普通に広角ズーム欲しくなったら追加で買おうと(沼的考え方)こちらのレンズに決めました。
そもそも星の撮影は(も)ど素人過ぎて語れるレベルではありませんが、これから楽しみです。とりあえず試しに撮影した感じは、写りは良い、というか語れるほど詳しくないけど満足です!何より、Z6はモニターの拡大倍率が高くて星のピント合わせがしやすいことに感動しました。
せっかくFTZもついてきたし、20mmだけだとお試し撮影もしづらいのでFマウントのAF-S NIKKOR 50mm f/1.8も追加購入しました。中古で1万円台!XF 35mm f1.4持ってるので画角的に被るけど値段で決めました。ズームレンズが届くまではこちらで慣れていこうと思います。
ニコンも富士フイルムも使っていきます
というわけで、Nikon Z6を導入したお話でした。風景写真はニコンをメインにしようかなと考えていますが、Z6を買ってみて、あらためて富士フイルムも最高だなって思いました。やっぱり富士フイルムの色が好きで家族イベントの写真や動画はX-T4で撮っていこうと思います。Nikon Z6については、2月発売予定のズームレンズ Z 24-120mm f/4 Sを予約しているので、レンズが手に入ってから本格的に始動かなと思っています。ただ、予約がだいぶ遅くなってからしたので、最近のレンズ供給不足を考えると2月には手に入らないのかも。のんびりと待ちたいと思います。それでは。また。
コメント